Aqua Box ~2006 赤い宝石~
60cm水槽と30cmキューブ水槽のブログです。2006年はアクアリウムの赤い宝石「CRS」の飼育に挑戦!!
コメントの編集
名前:
メール:
URL:
コメント:
けんこさん> なるほど猫か~。そういえばだいぶん前に一度猫が 扉を開けていたベランダから入ってきたことがあります。 でも扉自体がかなり重たいのでもし普通に閉まっていたら まずあけるのは無理なんじゃないかな~・・・。 なんで多分半ドアっぽくなっていたと思うんです。 yoshiさん> そうですね。 言われるとおり考えすぎないのが一番ですね~。 あ~忘れた、忘れた!! そういえばレイアウト変更のときにいろいろ掃除して 水換えを半分くらいしました。 多分これが原因ですね~・・・。 ふじむらさん> う~んどうもレイアウト変更のときの水換えが原因 かもしれないですね~。ほとんど水換えしてなかったのに 急に水換えしたもんだから水質にけっこうな変化があった のかもしれません。 CRSの稚エビ実は昨日初めて見つけたんですよ~!! 小さいながらもちゃんとバンドがあってかわいいです。 S-nobさん> かわいいですね~。稚えび。 ☆になっちゃた子もいますがまだ元気にしている子もいるので がんばって大きくなって欲しいものです。 急激な水質の変化をおこさないように気を配りながら やっていきたいと思います。 aquafoxさん> 扉はエビが開けたのか~!?ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル それはそれで怖いです(笑) やっぱりそんなに餌には気を使わなくてもいいんですかね~。 水槽内の微生物を食べて大きくなるようですもんね~。 60水槽にはもうちょっとウィローモスを入れるようにします。 おまつさん> おまつさんのところには泥棒が入ったのですか~!! 怖いですね~戸締りはしっかりしないといけないですね。 うちも気をつけなきゃ。 ミナミの稚エビはとてもうれしかったです。 まさか生まれてるとは思わなかったのですよね~。
Pass:
秘密:
管理者にだけ表示を許可する
|
ホーム
|
プロフィール
管理人:ケイツケ
年齢:2×歳。
京都府・左京区在住。
当ブログへようこそ。
今年はCRSの魅力を伝えます。
30cmキューブ
60cm水槽
愛車のラパンのページ
最新の記事
11/22
ブログ終了のお知らせ
05/21
こっそりと・・・。
04/12
背中を押されて
03/01
毎日狩りに出かけてました。
02/16
いつもありがとうございます。
月別記事
2006年11月 (1)
2006年05月 (1)
2006年04月 (1)
2006年03月 (1)
2006年02月 (7)
2006年01月 (7)
2005年12月 (12)
2005年11月 (11)
2005年10月 (6)
2005年09月 (13)
2005年08月 (7)
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
カテゴリー
全ての記事
60cm水槽 (32)
30cmキューブ水槽 (19)
ボトルアクアリウム (1)
ネット徘徊 (4)
その他 (11)
最近のコメント
12/10
こんにちは
12/08
逆援助
12/07
逆援助
12/07
逆援助
11/26
包茎
11/25
逆援助
11/25
逆援助
11/25
SEX
11/24
如月千草
11/24
オナニー
ブログ内検索
アクアブログ
当ブログはリンクフリーですが
相互リンク募集
しております。
ぜひご連絡ください。
2006年1月1日に
リンクを新しく作り直しました。
勝手ながら当ブログにコメントを
いれてくださっている方のブログ
のみ相互リンクしております。
またコメントを残してくださった
ブログの方は再び相互リンクいたします。
お手数かけますがよろしくお願いします。
「このブログをリンクに追加する」
おさかな日記
きまぐれCRS
あくあ日記
ブロっコリ!
お魚たちののぞき窓(仮)
アクアとフライの四方山話
WP Cafe ~another side~
love fish!
s-nobの熱帯魚と水生植物
○○にいさんのブログ
ハサウェイの水草水槽への道
Eternal Aqua Ⅱ
ナースの独り言
Endless Aquarium Life
水辺のひととき
日々成長。
ブルーペリーと雑記
熱帯魚ミニミニ大作戦♪
グレードUP大作戦!
Nonsense of Everyday Life
+++ aquamind +++
独りよがりなアクア日記
当ブログ旧館「カラシン好き」
「その他のリンク」
Credit
buena suerte!
FC2Ad
Powered By
FC2 BLOG
Syndicate this site (XML)
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。